こんにちは、経理部の奥田です。
日中も過ごしやすくなり、朝晩は少し肌寒く感じるようになってきました。
季節の変わり目、体調を崩さないよう気をつけたいですね。

さて、涼しくなるこの時期といえば――そう、「年末調整」の季節です。
1年の所得や控除を整理し、払いすぎた税金が戻ってくる大切なタイミングでもあります。

今年の年末調整の注目ポイント

~「年収の壁」引き上げで還付額が増えるかも!?~

今年の年末調整では、昨年までとは少し違う嬉しいニュースがあります。
それは、「年収の壁の引き上げ」により、一部の方にとって還付額(戻ってくるお金)が増える可能性があるという点です。

これまで、パートやアルバイトで働く方を中心に「年収103万円」や「130万円」を超えると社会保険や所得税の負担が増える、いわゆる“年収の壁問題”がありました。
今年は政府の支援策や制度改正によって、その壁が一部緩和されています。

つまり、これまで抑えていた勤務時間や収入を少し増やしても、手取りが減りにくくなるケースが出てきています。
その結果、年末調整でより多くの税金が戻ってくる可能性もあるのです。

制度が少し複雑に感じるかもしれませんが、経理部では皆さんの年末調整がスムーズに進むようサポートいたします。

年の瀬に向けて忙しくなりますが、気持ちを整えながら準備を進めていきましょう。