はじめまして。経理部の奥田です。

入社してから早くも4カ月が経ちました。
まだまだ分からないことも多いですが、毎日少しずつできることが増えてきて、日々やりがいを感じています。

さて、4月4日に紀陽ビジネスクラブさん主催の「新入社員セミナー」に参加させていただきました!
たくさんの同世代の新入社員の方々と一緒に、社会人としての基本を学ぶ貴重な機会となりました。

今回のセミナーで特に印象に残ったのは「言葉遣い」についての内容です。
普段何気なく使っている言葉でも、ビジネスの場ではふさわしくないことがあるということを改めて実感しました。
例えば「了解しました」ではなく「承知しました」、「ご苦労様です」ではなく「お疲れ様です」など、場面に合った言葉を使うことの大切さを学びました。

経理部として社内外の方とやり取りすることも多いので、丁寧で伝わりやすい言葉遣いを心がけたいと思います。

他にも、他社の新入社員の方と話す機会があって、お互いの悩みや感じていることを共有できたのもすごく励みになりました。

今回のセミナーで学んだことを、これからの仕事にしっかり活かして、もっと成長していけるよう頑張ります!

これからもよろしくお願いします!