こんにちは!管理部の中嶋です。
本日のタイトルには少し訳がありまして、ひょんなことから実感できたので
皆さんにお話をさせていただきます。

先月の9月より週に1回だけなのですが年間365日24時間営業している現場に
入ることとなり、新しい感性を発見させていただきました。
その現場というのは、有名な「スパワールド」であります。
私の仕事は夜勤なのですが、深夜でも結構な人数のお客様が滞在されていて
「スパワールド」の人気を改めて知ることができました。

私を指導してくれた方と2日間いっしょに作業をさせていただきました。
3日目は私の作業を指導の方に見ていただく予定でしたが
ここでアクシデントが発生し、指導の方が入院してしまいました。
そんなわけで、急遽私が一人で作業をすることになってしまいました。
少し焦りましたが、何とかやってみようと決心して覚悟を決めました!

ここで声を大にして言いたいのがタイトルに掲げた「仕事早く覚えるには」です!
教えてもらったことを思い出しながら、なんとか作業をやりとげることができました。
指導の人についてもらっているときは、その人の後をついていけば事が済むのですが
私一人で行動するとなれば、ずいぶんと勝手が違います。

バックヤードの2台のエレベーターに迷ってしまい、一回だけ会社に電話をして
ルートを教えてもらいました。その時、対応してくれた上司から
「朝まで起きているから、何かあればいつ電話してもらっても構わない」
と言われました。
この気持ちに感謝でいっぱいになり、頼りになる会社だなと改めて実感しました。

おかげさまで、4回目の仕事は誰に聞くこともなくスムーズに仕事を終えることができ
不安もなくなり、今回の体験を通して自分でやってこそ身に付くということを強く
感じた出来事でした。